第9回 OSS運用管理勉強会は終了いたしました。
資料ダウンロード
『監視もジョブもできるOSS『Hinemos』のご紹介とあるある話』(PDF)
「第9回 OSS運用管理勉強会」が12月3日(木)に開催決定となりましたのでご案内いたします。
今回の勉強会では、国産OSS運用管理ツールである「Hinemos」について、ご紹介および活用方法についてお話していただきます。
また、年末でもありますので、懇親会は忘年会も兼ねております。今年の振り返り、来年への人脈作りのため、是非ともご参加ください。
開催概要
日時:2015年12月3日(木) 18時00分〜(受付開始:17時30分)
会場:ソフトバンク・テクノロジー 本社 17階 セミナールーム02
〒160-0022 東京都新宿区新宿六丁目27番30号
新宿イーストサイドスクエア17階
「東新宿」駅 A3出口直結(東京メトロ副都心線、都営大江戸線)
「新宿三丁目駅」駅 E1出口より徒歩6分(東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線)
http://www.softbanktech.co.jp/corp/info/access/
費用:無料(懇親会参加の場合は3,000円・領収書発行)
定員:80名(懇親会は会場の都合上先着30名まで)
プログラム
18:00〜18:40(Q&A:5分) プレゼンテーション1
「監視もジョブもできるOSS『Hinemos』のご紹介とあるある話」
講師:高木 光一郎(TIS株式会社)
監視もジョブもワンパッケージで実装できるOSS運用管理ツール「Hinemos」。そのHinemosを使用する上で直面する、あるある話を実務経験を踏まえてお話します。例えば、意外とハマる監視静観や、皆さんもご注意の“やっちまった”事例などなど。
○TIS Hinemosサポートサービス(参考)
http://www.tis.jp/service_solution/hinemos/
18:45〜19:25(Q&A:5分) プレゼンテーション2
「HinemosのHatohol連携のご紹介」
講師:中村 桂一(NECソリューションイノベータ株式会社)
監視業務のコスト削減のため、一か所で多くのサーバー監視したり、複数種類のOSSの監視ソフトを使用する場面が増えてきている。複数の監視ソフトを統一ビューで見せることができる「Hatohol」(はとほる)という統合ビュアーがOSSで提供されている。このHatoholで提供されているAPIを使用し、HinemosもHatoholとの連携が可能であるか検討・検証を行った内容を紹介する。
○NECソリューションイノベータ株式会社
http://www.nec-solutioninnovators.co.jp/
19:25〜19:30 各種告知
19:30〜20:00 懇親会会場へ移動
20:00〜22:00 懇親会(宴会形式・飲み放題付き)
※先着30名、会費制(3,000円)、勉強会参加登録時にお申し込みが必要
懇親会会場:「うとっこ」
東京都新宿区歌舞伎町1-6-3 石塚ビル 5F
http://www.hotpepper.jp/strJ000002924/
参加お申し込み
※ファイアーウォール等のセキュリティポリシーにより、お申し込みが正常に行えない場合があります。その場合には、info[at]oss-kanri.org まで、メールにて必要事項を記入の上お申し込みください。