第3回 OSS運用管理勉強会は終了いたしました。
資料ダウンロード
『商用統合監視ソフトウェアからの移行事例とHPサーバーのHW監視』(PDF)
今回は、ドラマ『半沢直樹』のロケで社員食堂として使用された日本HPの社員食堂を会場として開催いたします。夜のスカイツリーを眺めながらの懇親会も予定しておりますので、奮ってご参加下さい。
開催概要
日時:2013年11月19日(火) 19時スタート(受付開始:18時30分)
会場:日本ヒューレット・パッカード株式会社 大島本社 8F River South
〒136-8711 東京都江東区大島2丁目2番1号
http://h50146.www5.hp.com/info/company/abouthp/office_ojima.html
費用:無料(懇親会参加の場合は2,000円・領収書発行)
定員:100名(懇親会は会場の都合上先着50名まで)
プログラム
19:00~19:05 オープニング
19:05~19:35(QA:5分) プレゼンテーション(1)
『ZabbixによるOpenStack監視のご紹介』
大内 明(日本仮想化技術株式会社)
自社で独自に開発した、OpenStackで起動した仮想マシンのインスタンスをZabbixで自動的に監視するユーティリティ「Nova-Zabbix-InstanceManager」と「Nova-Zabbix-RealTime」について、デモを交えて解説いたします。
19:35~20:05(QA:5分) プレゼンテーション(2)
『商用統合監視ソフトウェアからの移行事例とHPサーバーのHW監視』
戸田 智雄(日本ヒューレット・パッカード株式会社)
既に商用統合監視ソフトウェアを使用した運用が確立している環境へMIRACLE ZBXを導入する際の課題を中心に、移行の事例をご紹介いたします。
また、HP ProLiantサーバーのHW監視を実現するテンプレートのご紹介をいたします。
20:05~21:00 懇親会(立食形式・軽食とお飲み物)
※先着50名、会費制(2,000円)、別途お申し込みが必要
参加お申し込み
ファイアーウォール等のセキュリティポリシーにより、お申し込みが正常に行えない場合があります。
その場合には、info[at]oss-kanri.org まで、メールにて必要事項を記入の上お申し込みください。