OSS運用管理勉強会について

OSS運用管理勉強会は、「Zabbix」をはじめとしたオープンソースソフトウェアの運用管理ツールを企業システムで利活用するための情報交換と情報発信を目的として、2013年7月に設立された非営利団体です。

OSS運用管理勉強会では、OSS運用管理ツールの各製品、情報収集の目的に応じて設定した「ビジネス分科会」「テクニカル分科会」をはじめとする各種分科会での勉強会を定期的に実施します。

  • OSS運用管理ツールの導入事例に関する情報
  • OSS運用管理ツールの効率的な運用ノウハウ
  • 有効な周辺ツールに関する技術情報

これらの情報を、企業や団体の垣根を越えて広く集め、その活動成果をセミナーや本Webサイトにて公開していく予定です。

 

活動概要

(1) 分科会の開催(今後も追加予定)

  • ビジネス分科会
OSS運用管理ツールの導入事例に関する情報の情報収集および外部への発信
外部向けのセミナーなどのイベント企画
  • テクニカル分科会
OSS運用管理ツールの技術情報に関する情報の収集および外部への発信

(2) 外部向けセミナーの開催
各ワーキンググループで収集した情報をセミナーにて外部に発信する

(3)Webサイトでの情報発信
各分科会で収集した事例情報やセミナー資料などをWebサイトにて外部に発信する